• 栃木TECH PLANTER

【実施報告】栃木テックプランター・ミートアップ:製造業DXやネイチャー・コミュニケーションをテーマに議論

2025/08/28
【実施報告】栃木テックプランター・ミートアップ:製造業DXやネイチャー・コミュニケーションをテーマに議論

2025年8月28日、宇都宮大学UUプラザにて「栃木テックプランター・ミートアップ」を開催しました。

本イベントは、テックプラングランプリ以降で、アラムナイのチームやパートナー企業の接点を生み出し、具体的なプロジェクト創出につなげることを目的としています。

当日は、パートナー企業2社ならびにアラムナイ5チームが参加し、2つのテーマで活発な議論が行われました。

◼︎テーマ1:製造業DX

概要:製造業における省人化およびAIの活用について議論しました。パートナー企業と連携のうえ、工場での全数検査や従業員適性評価の実施につなげていきます。
参加者:
• Trillion Technologies 塩田達俊(第7回 最優秀賞)
• 株式会社AI教育ラボ 鈴木秀顕(第7回 ファイナリスト)
• 株式会社アオキシンテック 青木圭太 社長

◼︎テーマ2:ネイチャー・コミュニケーション

概要:トレイルや国立公園、緑地などの自然環境における、人と自然のコミュニケーションの価値を考え、画像解析などの技術活用について議論しました。インタープリテーションを応用した畜産農家向け研修ツールの開発や、クマ対策について検討を進めていきます。
参加者:
• 株式会社ネイチャートレイル研究所 髙橋俊守(第6回 最優秀賞)
• 株式会社ヒューマンサポートテクノロジー 小野浩二(第6回 ファイナリスト)
• ラボミノタウルス 平尾温司(第7回 ファイナリスト)
• 栃木精工株式会社 川嶋大樹 社長

今後も、地域企業とベンチャー・研究者の連携による新事業創出を加速して参ります。

【今後の予定】

  • 第6回宇都宮大学コラボレーションフェア出展  9月18日(木)
  • 栃木テックプランター2025 エントリー締切 12月12日(金)
  • 第8回栃木テックプラングランプリ  2月7日(土)13:00-19:00
jaJapanese