• グランプリ
  • ディープテックグランプリ
  • ニュース

【開催報告】ディープテックグランプリ2025:最優秀賞はシンクロア株式会社が受賞 ― 位相偏光技術「PHASERAY®」で製造現場のDXを加速

2025/09/16
【開催報告】ディープテックグランプリ2025:最優秀賞はシンクロア株式会社が受賞 ― 位相偏光技術「PHASERAY®」で製造現場のDXを加速

2025年9月13日(土)、株式会社リバネスは「ディープテックグランプリ2025」をセンターオブガレージ(東京都墨田区)にて開催し、最優秀賞および企業賞を決定いたしました。

テックプランターは2020年より、「未解決の課題(ディープイシュー)を科学技術の集合体(ディープテック)で解決する、Deep Issue & Deep Tech Explorer」をコンセプトに展開しています。本年度は、国内外から335チームが応募。その中から選抜された12チームがファイナリストとして登壇し、テクノロジーを活用した社会課題解決への想いと基盤技術開発の可能性を熱くプレゼンテーションしました。

栄えある最優秀賞には、シンクロア株式会社(テーマ:「全世界の製造現場に真のDX化を提供できる光学技術」)が選出されました。同社が開発する位相偏光技術 「PHASERAY®」 は、対象物を「見たいものは可視化し、不要なものは不可視化」することを可能にする独自のハードウエア技術です。従来必要だった高度な画像処理の工数を大幅に削減し、リアルかつ鮮明な生画像を提供できることから、製造現場をはじめとする幅広い産業分野での応用が期待されています。技術開発に7年以上を費やしてきた挑戦と、今まさに画像認識AIや産業DXに不可欠なタイミングでの社会実装可能性が高く評価され、審査員満場一致で最優秀賞に選ばれました。

シンクロアは、他の6領域のテックプランター最優秀賞チームとともに、超異分野学会2026 東京・関東大会(2026年3月6日・7日開催)にて特別ピッチセッションの参加権を獲得。さらに、このセッションで優秀な成績を収めた2チームはTECH PLANTER Asia Final 2026へ進出する予定です。リバネスは、本プラットフォームを通じて、日本および東南アジアにおけるベンチャー、大企業、中堅企業、研究者らが一体となり、ディープイシューの解決に挑むエコシステムを拡大してまいります。

最優秀賞を受賞したシンクロア株式会社と審査員一同

企業賞・最優秀賞一覧

チーム名 テーマ 受賞
ヒートフラックス株式会社 省電力・電磁波​防御が可能な薄膜シートシステム
株式会社先端化学研究所 多孔質カーボン電極型ペロブスカイト太陽電池の開発
株式会社IZANA どこでも使える超高感度磁気センサ 熱く、高く、そして優しく賞(富士電機賞)
山田商会賞
株式会社ソラマテリアル 空気に浮かぶ超軽量材料の宇宙・モビリティ応用 太陽誘電賞
リアルテックファンド賞
UPCYCLE Technologies 株式会社 触媒式低温炭化装置​による有機性廃棄物の資源循環
株式会社JOYCLE ごみを”運ばず、燃やさず、資源化する”装置 KOBASHI賞
3D Architech, Inc. 10倍細密造形により熱制御技術・冷却性能を革新する トヨタ自動車賞
株式会社産業数理研究所Calc 数理的R&Dの課題を数学の力で構造化し解決に導く
シンクロア株式会社 全世界の製造現場に真のDX化を提供できる光学技術 最優秀賞、京セラ賞
SISTEX 貝殻真珠層に着想を得た低コスト軽量構造材料 日軽金賞
TRILLION Technologies インライン全数検査のための3次元光形状計測法 DNP賞
ディープセンシング 多層多物理センシングによる災害捜索とインフラ点検 住友ゴム賞

デモデー実施概要

・グランプリ名:ディープテックグランプリ2025
・場所:センター・オブ・ガレージ(〒130-0003 東京都墨田区横川1丁目16−3)
・開催日時:2025年9月13日(土)13:00-19:00
・参加対象:クローズド・事前登録制にて開催(エントリーチーム、パートナー企業、スーパーファクトリーグループ・プロフェッショナルサポーター)
・関連:ディープテックグランプリ

問い合わせ

株式会社リバネス 担当:藤田
[email protected]
tel: 03-5227-4198

jaJapanese