- 石川TECH PLANTER
11月22日(土)第3回 石川テックプラングランプリを実施します
2025/11/12
石川テックプランターは、情熱をもって石川県から科学技術で世界を変えようとするチームを発掘・育成することを目的とした支援プログラムです。高等教育機関の全国トップクラスの集積を誇り、ものづくり産業においてニッチトップ企業が集積する石川県において、研究成果や技術を基に、石川県内から新産業を創出するために、各支援機関が連携することにより、それぞれの強みを活かした支援を実施します。
今シーズンも書類選考を経て、11/22(土)第3回石川テックプラングランプリにてプレゼンテーションを行なうファイナリスト9チームが決定しました。
基調講演は、西谷 健治 氏(株式会社U-MAP 代表取締役CEO)に事業化を目指すようになった経緯やこれからの取り組みについてお話しいただきます。
また、このたび石川テックプランター2025のパートナー企業9社が決定しましたのでお知らせします。
聴講者を募集しておりますので、お気軽にご参加ください(申込はコチラ)。
【ファイナリスト】
| No. | チーム名 | 発表者名 | タイトル |
| 1 | Virus Vector Vax | 山本 祐太朗 | マラリア撲滅を目指したワクチン開発研究 |
| 2 | IKO Bridge | 南出 章幸 | 生体ファントムの実用化を目指して |
| 3 | HemoSphereX | 山岸 礼旺 | バイオプリンティングから生まれた微粒子生産技術の社会実装 |
| 4 | 金沢医科大学総合医学研究所西園研究室 | 西園 啓文 | 光で精子を活性化!ヒト不妊治療・動物生産向けの新しい医療機器 |
| 5 | 能登アクアファーム株式会社 | 鈴木 信雄 | 能登海洋深層水を用いた種苗生産と養殖事業 |
| 6 | WPG Factory | 西谷 拓海 | 白峰の冷涼気候を生かした優良イチゴ苗生産事業 |
| 7 | VIVAS | 泉 昂希 | 視覚障害者用自動販売機音声案内システムの開発 |
| 8 | wellspectra | 野川 雅道 | 健康増進のための小型・携帯型医用モニタ機器の研究開発 |
| 9 | Unitia | 高杉 敬吾 | 純国産!歯科用CAD/CAM冠システムの開発 |
【石川テックプランター2025 パートナー企業】
- 株式会社アイ・オー・データ機器
- 小松マテーレ株式会社
- 株式会社CCIグループ
- 株式会社ビーイングホールディングス
- 株式会社PFU
- BIPROGY株式会社
- 株式会社フォーカスシステムズ
- 株式会社みずほ銀行
- 三谷産業株式会社
各社からの審査員はこちらをご覧ください。
【開催概要】
| グランプリ名 | 第3回石川テックプラングランプリ |
| 場 所 | 石川県地場産業振興センター新館コンベンションホール (〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目20番地) |
| 開催日時 | 2025年11月22日(土)13:00-19:00 |
| 主催 | 石川県・公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO) |
| 地域開発パートナー | 株式会社アイ・オー・データ機器 小松マテーレ株式会社 株式会社CCIグループ 株式会社ビーイングホールディングス 株式会社PFU BIPROGY株式会社 株式会社フォーカスシステムズ 株式会社みずほ銀行 三谷産業株式会社 |
| 参加対象 | クローズド・事前登録制にて開催 (ファイナリスト、パートナー企業、招待企業や大学関係者) |
| WEB | https://techplanter.com/ishikawa/2025/ |
【タイムライン】
12:30〜13:00 開場
13:00~13:25 主催者・パートナー挨拶
13:25~13:45 基調講演
13:45~14:30 ファイナリストプレゼン①〜③
14:30~14:40 休憩
14:40~15:25 ファイナリストプレゼン④〜⑥
15:25~15:35 休憩
15:35~16:20 ファイナリストプレゼン⑦〜⑨
16:20~17:20 ポスターセッション
17:20~18:30 表彰式/閉会式
18:30~19:00 情報交換会
【お問い合わせ】
担当:株式会社リバネス 濱口
TEL:03-5227-4198 / E-mail:[email protected]
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4飯田橋御幸ビル6階