• 岐阜TECH PLANTER

11月22日(土)第5回 岐阜テックプラングランプリを実施します

2025/11/21
11月22日(土)第5回 岐阜テックプラングランプリを実施します

「岐阜テックプランター」は、岐阜県を中心とした研究機関の研究者・テクノロジーベンチャー企業の発掘・育成をしていくことで、持続的に産業が創出されるエコシステムの構築を目指しています。
今シーズンも書類選考を経て、11/22(土)第5回岐阜テックプラングランプリにてプレゼンテーションを行なうファイナリスト9チーム、ライトニングトーク3チームが決定しました。
基調講演は、第2回岐阜テックプラングランプリにて最優秀賞を受賞した株式会社Helical Fusion 共同創業者・副CTO
後藤 拓也氏よりお話しいただきます。

岐阜テックプランター2025

【ファイナリスト】

チーム名 テーマ名 代表者名
株式会社PHOSLOOP 豚ぷん×炭化×抽出で挑む、リン資源の循環 青柳 拓也
BioMelCup プロテイン・アップサイクルによるバイオプラスチック開発 大野 敏
プロ・クリエイティブ株式会社 生活を守る最新自動消火機器 石垣 毅英
株式会社ECEテクノ 固体触媒を用いたマイクロ波技術によるサーキュラーエコノミー 櫻田 直也
NunoGen “摩擦”で発電する布 松永 正広
BreastTomoLink 現場の“測れない”をなくす国産DBTファントム 篠原 範充
株式会社OWL研究所 森林整備をDX化する現場支援デジタルツイン 大平 尚輝
花粉Sweeper 帯電で花粉を吸着して屋内への侵入を防止する網戸 伊藤 洋介
株式会社FAI 製造業を創業業へ!設計・開発のDX支援 海老原 寛

【ライトニングトーク】

チーム名 テーマ名 代表者名
MNChain 磁性ナノ粒子鎖構造作製技術を6G社会の基盤に 岡 智絵美
NextGEN BNCT Next Generation BNCTによる血液がん治療 土田 一輝
名城プラズマアグリカルチャー 稲わら活性化溶液製造用プラズマ処理装置の開発 伊藤 昌文

 

【岐阜テックプランター2025 実施体制】
主催:株式会社リバネス
特別共催:株式会社大垣共立銀行
地域開発パートナー:株式会社オーツカ、株式会社トーカイ、長谷虎紡績株式会社、宮吉硝子株式会社、株式会社山田商会、吉岡株式会社、BIPROGY株式会社、株式会社みずほ銀行、UntroD Capital Japan株式会社
後援:岐阜大学、岐阜薬科大学、岐阜工業高等専門学校、ぎふスタートアップ支援コンソーシアム、岐阜市
運営サポート:岐阜大学起業部

 

【問い合わせ】
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4飯田橋御幸ビル6階
株式会社リバネス 地域開発事業部 滝野・宮内
TEL:03-5227-4198 FAX:03-5227-4199
Mail:[email protected]

jaJapanese