- 岐阜TECH PLANTER
第5回岐阜テックプラングランプリ開催、最優秀賞は「プロ・クリエイティブ株式会社」が受賞
2025/11/25
株式会社リバネスは、岐阜県を中心とした研究機関の研究者・テクノロジーベンチャー企業の発掘・育成をしていくことで、持続的に産業が創出されるエコシステムの構築を目指し「岐阜テックプランター」を運営しております。
その一環として、11/22(土)に開催された、第5回岐阜テックプラングランプリでは、ファイナリストに選出された9チームによる熱いプレゼンテーションが展開されました。この度、10の企業賞および最優秀賞が決定しましたのでお知らせします。
栄えある最優秀賞に輝いたのは、「プロ・クリエイティブ株式会社」(テーマ名:生活を守る最新自動消火機器)です。近年、増加傾向にあるリチウムイオンバッテリー爆発による火災。自動で消火される装置を開発し、リチウムイオンバッテリーなど可燃物を安全に回収できることを目指しています。この課題に立ち向かうパッションと事業を進めていく覚悟が感じられるプレゼンテーションが評価され最優秀賞に選ばれました。
また当日は、先輩起業家による基調講演として、株式会社Helical Fusion 共同創業者・副CTO 後藤 拓也氏から「日本のものづくり力で実現するフュージョンエネルギー」と題して、2030年代にフュージョンエネルギーを世界に届けるための同社の活動について講演いただきました。シリーズAの資金調達の際には、岐阜テックプランターのパートナー企業のうち数社が出資したストーリーも触れつつ、かつて応用まで遠い基礎研究と言われていた研究分野が、現在ものづくりの領域にまで、近づいてきていること。その技術が岐阜から世界を、そして未来を変えうる動きとなっているといったことを発表していただきました。
最優秀賞 |
|
| ◯チーム名:プロ・クリエイティブ株式会社
◯発表者:石垣 毅英 |
![]() |
企業賞 |
|
| 【ミヤキチ賞】【みずほ銀行賞】
◯チーム名:プロ・クリエイティブ株式会社 ◯発表者:石垣 毅英 |
![]() |
| 【オーツカ賞】【YK賞】
◯チーム名:BioMelCup ◯発表者:岐阜大学 大野 敏 |
![]() |
| 【OKB賞】
◯チーム名:株式会社PHOSLOOP ◯発表者:青柳 拓也 |
![]() |
| 【トーカイ賞】
◯チーム名:花粉Sweeper ◯発表者:名古屋工業大学 伊藤 洋介 |
![]() |
| 【長谷虎紡績賞】
◯チーム名:NunoGen ◯発表者:名古屋大学 松永 正広 |
![]() |
| 【山田商会賞】
◯チーム名:株式会社OWL研究所 ◯発表者:北陸先端科学技術大学院大学 大平 尚輝 |
![]() |
| 【BIPROGY賞】
◯チーム名:株式会社FAI ◯発表者:海老原 寛
|
![]() |
| 【リアルテックファンド賞】
◯チーム名:株式会社ECEテクノ ◯発表者:岐阜薬科大学 櫻田 直也 |
![]() |
【お問い合わせ先】
担当:株式会社リバネス 東京本社 滝野・宮内
TEL:03-5227-4198(代表) / E-mail:[email protected]
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4飯田橋御幸ビル6階








